最近のDVDBOX

 もはや投売り価格と言っても間違いでは無いかと。
アウトロースターが1万ちょいってのはかなり魅力的です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003O7J2QO?ie=UTF8&tag=otoufu-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B003O7J2QO
LDで全巻持ってるけど、LDなんてもう出すのめんどうだよ…
むしろ捨てたい(−−;
ガンダム系ではGとかWはまた見たいな〜。
http://www.amazon.co.jp/G-SELECTION-%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%AD%A6%E9%97%98%E4%BC%9DG%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-DVD-BOX-%E3%80%90%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91-%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E6%B3%B0%E5%AE%8F/dp/B003NVDMZI/ref=rcx_ser_title?ie=UTF8&s=dvd
http://www.amazon.co.jp/G-SELECTION-%E6%96%B0%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0W-DVD-BOX-%E3%80%90%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91-%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%88%90/dp/B003NVDN02/ref=rcx_ser_title?ie=UTF8&s=dvd
正直この辺りはDVDで充分だしね。
あ、Zは折角なのでBDで欲しいです(笑)
 
あと、ターンAも出るのね。
瑞波さんとか、マギーさん如何?
http://www.amazon.co.jp/G-SELECTION-%E2%88%80%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0-DVD-BOX-%E3%80%90%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%94%9F%E7%94%A3%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91-%E5%AF%8C%E9%87%8E%E7%94%B1%E6%82%A0%E5%AD%A3/dp/B003NVDMZS/ref=rcx_ser_title?ie=UTF8&s=dvd

ついに来た!!

キター!!
とうとう納車
あまりにうれしいので写真をUP
思えば前の日記の少し前に契約したんだよね〜、長かった。
   

メーター、新車なのにODO1とはコレ如何に!


最近気づいたんだけど、suzuki車って斜め後ろからのスタイルが最高なんじゃないかと思うのですよ。

スポーツジム

 最近通っているジム、何故かロビーで食べ物を売っていることがあります。
今まではMr.ドーナツばっかりだったんだけど、今日売っていたのは「大福」、
そこで買ってきた塩豆大福が結構おいしかったので、店舗の位置を調べて見る…
「京都御池おえん」って店の名前から店舗を探してみる
京都…だけ??
何故京都の和菓子屋が大阪市内のジムで大福を売っているのだろう??
もう一度食べたいけど、大福1〜2個食べるために京都は遠いな〜〜。

ギアーズの新作?

ロストプラネットにコラボでマーカスさんとドムが出演するらしいのだが…
 
http://www.youtube.com/watch?v=krtNxuNICMw&feature=player_embedded#
 
どう見ても、マーカスさんが主役です。どうもありがとうございます(笑)
この動画見てると、ロストプラネットってギアーズの外伝?とか思ってしまう。

アウトバーン

http://autobahn.blog.ocn.ne.jp/autobahn/2010/01/post_ad17.html
ちょ、閉店ってどう言う事ですか?
なんか、アウトバーンって私が死ぬまで開いてると勝手に思い込んでたよ。
2〜300円持って半日遊んだ中学時代が懐かしい。
UFOはまだ開いてるのか??

自分用メモ

 今年に入ってすぐ位に壊れたTV兼PCモニタ、三菱MDT243修理から帰ってきたけど、カラープロファイルが全部リセットされてて軽くへこむ羽目に…
正直、昔に比べてカラーマッチングなんてまともにやってないんだけどね。
 カラー基準紙とにらめっこしながら設定していた頃が懐かしい。
んで、個人的メモ
結構いい加減だけど、それほど困らない位には調整してみた。
次壊れた時の為にメモ
DVI-D
GAIN
RED  100
GREEN 95.2
BLUE 92.1
OFFSET
RED 50
GREEN 51
BLUE 55
SATURATION 10.2
HUE
RED 0
YELLOW 0
GREEN 12
CYAN 0
BLUE 0
MAGENTA 0
 
HDMI
GAIN
RED  100
GREEN 95.2
BLUE 90.1
OFFSET
RED 50
GREEN 51
BLUE 65
SATURATION 10.2
HUE
RED 0
YELLOW 0
GREEN 10.2
CYAN 0
BLUE 0
MAGENTA 0