正直がっかりだ!

 待ちに待ったEOS60Dの発表!
個人的にはがっかり…期待は7D−ぐらいの位置付けで来て欲しかったけど、実際に来たのはkiss+ぐらいの製品…
正直微妙。
 しかも、kissじゃないのにSDだなんて!!(←偏見)
アングル液晶は確かに便利だし、電子水準器は正直欲しい、RAW現像機能もちょっと便利かも…
けど、DIGIC5も無いし、視野率も上がってない、画像素子は7D、Kissからの流用、測距点も9のまま…
50DにkissX4くっつけて、ちょっとカスタムした感じ、もうちょっと頑張って欲しかったな〜、
画素が上がってるとはいえ、連写数なんて40Dから下がりっぱなしだし。(40D6.5 50D6.3 60D5.3)
とりあえずまだ、40Dから買い換える必要は無さそうだね、素直に7D2待つことにしよう。
 
 まあ、60Dはイマイチだったけど、同時発表のレンズは少し気になるものも
広角大好きなのでフィッシュアイは良いな。
EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM 
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide-zoom/ef8-15-f4l/index.html
あと、望遠用にテレコンも少し気になる。
EXTENDER EF1.4×III
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-iii/index.html
EXTENDER EF2×III
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/index.html

Angel Beats! 1

買ってきた!
キャラクターコメンタリーがひどすぎる(苦笑)
なんというかひどすぎる(悩)
 
化物語の時はキャラクタコメンタリーがひどすぎる(褒め言葉)だったんだけどね〜、
ちょっとゆりっぺのテンションおかしいですよ(笑)
それほど嫌いじゃないんだけどね、既に3回目が流れてるし。
けど、やっぱこれはひどすぐるな(笑)
 
とりあえず、ドラマCDまだ聴いてないけど、こっちは期待していいのか?

とりあえず

はやぶさ」大きな砂粒はなし 簡易検査で判明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000639-san-soci
 
1mm以上の砂粒が有れば今日わかったらしいんだけどね、今後本格的な開封作業が始まるみたいだけど、結果が出るのはいつになるやら…。
やっぱ、「無い」を証明するには時間がかかるのか?

さて、今更だが「はやぶさ」について

はやぶさを知らない人向け、トラブルとその対策についての動画。
実際には、「こんなこともあろうかと!」だけではすまない話だったみたいですが、とにかく冗談のような実話。
ちなみに、どの動画もコメントは非表示にしておいた方が良いかと。
 
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782
<完結編>探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力(約20分、ミネルバの話とかが追加されてます)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11058585
 
小惑星探査機 「はやぶさ」 地球に帰還‎ NASA撮影版 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11061029

 大気圏で燃えるはやぶさを見て思い出したのが「G〜雪のように降りしきる彼女の為に〜」の一文
「気が遠くなるほどの長い年月が経ち、すべてが小さな分子に分解された肉体は、なお私を求め続けてくれたその星にたどり着く。それから、音もなく静かに、そう、まるで雪のようにきらきらと降りしきるのだろう。」
 
 個人的にはコレだけでも、かなり良い話だと思ってたんだけど、はやぶさから送られてきた最後の写真みてかなりぐっと来てしまった。
http://twitpic.com/1wh78q
 この写真は、カプセル切り離した後に実施されたはやぶさ最後のミッションだそうです。
 カプセル切り離しで充電していたバッテリー全てを使い果たし、太陽電池からの電源直でカメラを起動し撮影された写真、6枚ほど撮影して最後の1枚に地球がうつっていたそうです。
 この写真を地球に送信している最中、写真が灰色に切れている部分ではやぶさは地球の影に入り、全ての機能を停止、大気圏へと突入していったそうです。
 このミッション、もともと予定にあったわけじゃなく急遽追加されたらしいんですが、その追加理由が「最後にはやぶさに地球を見て欲しかった」って、ロマンチストすぎる。
 この写真を見て頭の中で「Last Letter」がなり続けてたわけですが、こっちは同じ事考えた人が居たようで。
 
はやぶさ最期の映像にLast Letterをあわせてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11059156
 
 ともかく、問題がなければ明日にもカプセルの中がわかる予定。

AB

 最近のTKの台詞があまりにも往年のTMNetworkの歌詞に聞こえて仕方ないのでぐぐって見た。
TMだけじゃなくてBzとかも入ってるのね。
TKの台詞でTMの歌詞に出てる単語まとめてみるか?とか思ってたけど、調べたらいっぱい出てくるね。
ずっと気になってたのも有ったからすっきりした。
「maria club」と「Hurry up」が思い出せなかったんよね。