Z見てきた

 やっぱ面白いよ。
ストーリが薄くなったとか、飛ばしすぎとか言われてるけど、
90分の映画としてちゃんとまとまってるしね。
とりあえず、TV版のストーリーはとりあえず忘れて見るのがポイントかな?
変に関連付けると逆に面白みが薄くなる気がする。
 
 まあ、私はZが元々好きなのでかなり評価が甘めの可能性はあるけど…
実際Z全く見た事なかった人が、今回の3部作全部見たらどんな感想なんだろ。
 
で、以下ネタバレ
DVD含めて見る気の無い人か、既に見た人以外は続きを読まないように。
 
=
 実際のところ、ストーリー自体は再構成されて、
それほど無理なくまとまってると思うんだけど、
やっぱ、精神世界に行っちゃってるシーンは唐突過ぎる気がするね、
TVでも唐突だったのに、劇場版は全体が短いものだから急に世界が変わる(笑)
あの辺りは、もう少しマイルドな(どんなだよ)精神戦でも良かったかと(−−;
 
 で、一番悲しかったのは「ダカールの日」が飛ばされてた事、
アレは私の中では重要だったのにな〜、当然の如く「永遠のフォウ」もなし。
なんか、フォウとの関係はかなり淡白に終わってますな…
つうか、やっぱり2の時に死んでたのかよ。
 
 完全に再登場の機会を奪われたロザミア…なんでラストに居るの??
それ以前に何時の間に死んでるんだYO!!(笑)

 色々と不満点は有るけど、新規のMS戦闘シーンは良い!凄くかっこいい!!
Z vs キュベレイ とか Z vs the−O 辺りの力の入り具合がもう。
あと、コロニーレーザーの基部も書き直されてかなり良い。
 
 そしてラスト…「動いた!」というカミーユの台詞、最高です。
御大が劇場版1のパンフでカミーユは廃人にならないって言ってたのが悔やまれる、
最後まで内緒にしといて下さいよ御大。
知らなかったら更に感動が増してたろうに。

 この「動いた!」は複数の意味で取れるようにしてあるように思える、
TV版を見た事無い人はただZが「動いた」ってだけの台詞に聞こえるだろうけど、
私には約20年前に止まってしまったZ−GUNDAMという話が、
再び「動いた」瞬間にしか思えなかった。
Zって第三部で終わるくせにここから動くのかよ(笑)って気分
実際に御大がどう考えてるのかは知らないけどね。
 
 それにしても、ここまでやっちゃうとZZのストーリ進行できないね、
黒歴史に認定ですか??
 
 それより、これの続編出してくださいよ、
また劇場版3部作で「逆襲のシャア」とか。