久々の日記

 冬の間主生活場にしていた和室からクーラーのつけられる空き部屋へ移動。
クーラーつけて、部屋掃除してTV…を買いたかったけど、予算の都合で断念。
(替わりに液晶モニターとチューナーを購入したけどね。)
使ってなかったミニラックを持ち込んで部屋のセッティング。
 
新規購入
クーラー 三菱 霧ヶ峰6畳用
  電気屋の知り合いに、どのメーカー買っても変わらんと言われたので、適当に。
 冷えるから何の問題も無いけど、クーラーの良し悪しどこで測ればいいんだろ??
 
液晶モニター Buffalo FTD-W2023ADSR
http://buffalo.jp/products/catalog/item/f/ftd-w2023adsr/
  某掲示板で箱○との相性が準神認定されていたので悩んだあげく購入。
 実際BUFFALOのモニターなんてどうよ??ぐらいに思ってたが、
 確かに箱○との相性はすばらしく、噂通り良いモニターでした。
 まあ、ちと黒に締りがないけど些細な問題かな。
  後継の2025はどうやらパネル変更で微妙なのでコレだけが奇跡の1台か??
 
アップスキャンコンバータ KEIAN KTVBOX02-wide
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktvbox02/ktvbox02.html
  ワイド解像度対応のアップスキャンコンバータ
  正直マイコンソフトかIOのアップスキャンの方が綺麗なんだろうけど、
 ワイド対応に惹かれて購入。
 なんだか、微妙に高性能でちょいびっくり(^^;
 TVチューナー、S、コンポジット、 コンポーネント(D4)
 ピクチャーINピクチャー機能有り。
  チューナーとかSの画像はこんなものかって感じ、
 白飛びするし黒もでろでろとしたアプコンらしい画像だね(笑)
  ピクチャーINピクチャーは解像度が限定されるので正直使いにくい。
 1280X1024で使えるのは確認したけど他には、
 800X600 1024X768 1440X900
 が使えるのかな??説明書にもちゃんと載っていないからイマイチわからん。
  D4入力はSと同等ででろでろした画像、けどD2入力は結構綺麗。
 ただ、出力が16:10だから縦長になって微妙。
 けど、チューナーが地上波のみだからワイド対応の真価はここでしか出せません(−−;
  長々と書いたけど、結論は値段相応のそれなりアプコンってことで(笑)
 
 以上、夏の無駄遣い約10万円也