休みだったのでちまちまと

 この前に買ったKEIANのアプコン、S入力とコンポーネント入力、
どちらかしかつけられない構造になっていて大変不便。
不便だからセレクタでも作ってみるかと。
 
 S、コンポーネントの両方とも、アプコン本体側はDIN9PINになってるので、
これをセレクトできるようにすればOK…
このまま素直に9回路のスイッチできるスイッチを買えばいいんだけど、
素直に部品で買うと高くつくから、機械式のRGB(DSUB15PIN)切り替え機を購入。
コレでDIN9をDSUB15に変換するだけだから簡単。

んで作ったのがこのケーブル(実際にはDIN側メスのがもう一本)
 
 ケーブルの挿し直しが要らなくなって結構便利、満足。