結局連休中は適当にボードゲームやってたぐらいで終了。
色々試したけど以下感想。
 

  • ワルモノ2(残念賞)

正直シナリオはイラネ、
思考型ゲームなんだけど結局2分の1以上の絞込みが出来ないし、
その2分の1もあっという間に3分の1になりかねないので思考放棄しやすい。
もうちょっとゲームシステムを煮詰めて欲しかったかも。
 

  • ラビリンス(もう少し頑張りましょう)

 確かに面白いんだけど他人の都合に合わせて流されるのが大多数、
相手が狙っているアイテムが何かわからないので明確な妨害も不可。
 他人のことより自分の経路を考えるのは楽しいんだけど、
多人数ゲームなのに他人を気にしなくなるので盛り上がりがイマイチかな?
 

  • ゾンビタウン(よくできました)

 意思無きゾンビではアリマセン、悪意十分にこちらを殺す気で攻めてくるゾンビ。
プレイ時間が長めなのでちょっとしんどい部分も有るけど、結構盛り上がった。
 とりあえず勝ちそうなプレイヤーの元へゾンビがわらわら寄ってくのは見てても楽しいよ。
 

  • チケットtoライド(花丸)

 プレイ時間が短くて、お手軽に出来ることが最大の利点。
もう少しプレイしないと妨害のポイントが見えてこないけど、
こいつは定番ゲームになりそう。