小説代が馬鹿になりませぬ

 最近「ハルヒ」の小説を読み始めて現在5巻。
6巻と7巻は購入済み、8巻は5月1日発売だっけ?
 小説版、瑞波氏が続刊の度にパワーダウンって言ってたのが気になったけど、
私的には何の問題もなく、普通よりちょい面白いぐらいで推移。
 そのせいで現在2日で一冊以上のペースで消化中。
 
 なんていうか、面白い小説はうれしいんだけど財布にやさしくない。
会社の行き帰りで、3分の1ほど読む、帰って暇があれば残りを消化、
そうなると1日1冊、帰ってから暇の無い日でも2日あれば…
 
 小説代だけで考えるなら「そこそこ面白いけど、先が気になる程じゃない」という、
自分で言ってて良くわからない程度の本が欲しいわけなんですよ。
まあ、面白くない本を買ってしまうよりは良いんだけどね(−−;